今回は今では当たり前になったキャッシュレス決済。
マイナポイント事業のおかげか、PayPayの加入者数が5500万に達、日本人のほぼ半数がPayPayアプリを持っている状況と言われていますが
実際はどうでしょう?
僕の感覚では至る所でまだほとんどの人が現金で支払いをしているように思います。
別に現金で支払うことが悪いとは思いませんが普段からキャッシュレス決済をゴリゴリ使っている僕が
キャッシュレス決済のメリットと普段僕が使っているお得なキャッシュレス決済を紹介していきたいと思います。
この記事に書いてあることを実践するだけで年間数万円は得することが出来ると思うのでぜひ試してみてください♪
キャッシュレス決済のメリット
まずはキャッシュレス決済のメリットについて説明していきます。
僕が考えるにキャッシュレス決済のメリットは3つあります。
キャッシュレス決済のメリット
①還元でお得になる
②手が汚れない
③支払い時間の短縮
還元でお得になる
まずキャッシュレス決済をすることで0.5%~1.0%の還元を受けることが出来ます。
ちゃんと選べば1.5%以上も全然可能ですが特に考えなくても0.5%~1.0%の還元は当たり前のように受け取ることが出来ます。
手が汚れない
お金って結構汚いということをご存じですか?
それもそのはずで、金は天下の回り物という通り、不特定多数の人が触るものであり、よっぽどの事がない限り、洗ったりしません。というか紙幣なら洗うことも出来ません。
「お金 汚い」でググってみるとオックスフォード大学による独自調査では紙幣1枚に平均2万6000個もの最近が付着しているなんて情報も出てきます。
「スマホも汚い」という意見が出てくるかと思いますが、そもそも触っている人数がけた違いです。
しかもスマホならアルコールシート等で除菌することも出来ます。
支払い時間の短縮
支払い時間の短縮も大きなメリットです。
財布を開く→紙幣を出す→場合によっては小銭も出す→おつりをもらう→財布にしまう
この一連の流れが、ほぼ1回の動作で済みます。
自分の貴重な時間を「支払い」に充てていないで、他の有意義な時間に充てるのも悪くないと思います。
また奪われているのは自分の時間ではありません。自分が現金で会計している時に後ろで待っている人がいたらその人の時間も奪ってしまっています。そうならないようにキャッシュレスで決済をしてスマートに支払いを終わらせましょう。
僕はみんながキャッシュレス決済を使うことが出来ればあの無駄なお会計待ちの時間は確実に減ると思っています。
キャッシュレス決済は大きく分けて3種類
キャッシュレス決済は大きく分けて3種類あり
主にはクレジットカード、QRコード決済、FeliCa(おサイフケータイ)の3種類があります。
それぞれ説明していきます。
クレジットカード
言わずと知れたキャッシュレス決済の王道です。
もはやクレジットカードは持っていない人の方が少ないのではないでしょうか?
使い方はカードを出すだけなので非常に簡単ですよね。
しかし持っているだけで、ちゃんと恩恵を受けられていない人も多数見かけます。
注意しないといけないので還元率ともらえるポイントの使いやすさです。
例えば僕がいつもおすすめしている”楽天カード”なら還元率は1%ですし、ポイントもほぼ現金と同じような使い方が出来ます。
これが銀行系のクレジットカードであれば還元率が0.5%あるが、使えるポイントが限られているものがちらほらあります。
クレジットカードはキャッシュレス決済の基本なので最低でも1枚はちゃんと生活に合わせたものを選ぶようにしましょう。
-
とりあえずこれもっとけば無難!!クレジットカードは自分の生活に合わせたものを選ぼう
続きを見る
QRコード決済
次はQRコード決済です。
代表的なのはPayPayですね。他にもLINE Pay,楽天Pay,メルペイ,d払いなど各社が自社のサービスと関連付けたQRコード決済サービスを出しています。
使い方はスマホでアプリを開き、QRコードを読み込んでもらうか読み込むかして支払いをします。
クレジットカードに比べたら少し作業が多くはなりますが、現金に比べたらはるかにスマートです。
FeliCa(おサイフケータイ)
支払いが一番スマートなのが実はFeliCa(おサイフケータイ)による決済です。
FeliCa機能を搭載したスマホやカードをかざすだけで支払いが完了するのでめちゃくちゃ便利です。
FeliCaにもいろいろあり、代表的なのがモバイルSuica、楽天Edy、iDといったものです。
還元率も0.5%~1.0%ものがあり、スマートで得も出来るといった決済手段なので使わない理由がありません。
それぞれのメリット・デメリット
ここでそれぞれのメリットとデメリットについて紹介していきます。
クレジットカード | QRコード | FeliCa | |
メリット | 使いやすい | お得なキャンペーンやクーポンがある | 支払いが早い |
デメリット | 年会費がかかるものがある
ポイントが使いづらい場合がある |
通信している必要がある | 管理が難しい |
あくまで普段からキャッシュレス決済をゴリゴリ使っている僕が思うメリット、デメリットです。
クレジットカードは誰でも使うことが出来ますが、ものによっては年会費がかかり、貯まったポイントの使い道に困ってしまうことがあります。
QRコード決済はお得なキャンペーンやクーポンがありますが、決済するときにはスマホが通信できている必要があります。
FeliCaは決済スピードが一番早いですが、残高の管理が難しかったりします。
デメリットに関してはあえて言うならという視点で挙げたので、現金決済と比べたらほぼデメリットはないとおもっていいでしょう。
僕が使っている決済サービス
ここで僕が実際にメインで使っている決済サービスを特徴と合わせて紹介します。
ここに挙げる以外のものもありますが、あくまでメインで使っているものになります。
僕が使っている決済サービス
【クレジットカード】
・楽天カード→王道
・メルカード→メルカリの売上金を支払いに充てることが出来る
【QRコード】
・楽天Pay→楽天の期間限定ポイントを使うことが出来る
・メルペイ→メルカリ売上金を支払いに充てることが出来る
・PayPay→使える店舗が一番多い、クーポンが得
【FeliCa】
・モバイルSuica→電車に乗る時に便利
メインは楽天ペイと楽天カードに2段構え
基本的には楽天Payと楽天カードで決済をしています。
というのも楽天ポイントは現時点で誰でもポイントを貯めやすいサービスだと思っていて、実際に毎年年間15万ポイントは獲得しています。
-
楽天経済圏はどこまで入るべき?改悪続きの楽天経済圏で僕が利用しているもの【年間10万ポイントは誰でも可能】
続きを見る
そして楽天Payを使えば貯まった楽天ポイントを期間限定ポイントだとしても支払いに充てることが出来るので自ずとメインの決済手段になります。
しかも楽天Payであれば還元率が実質1.5%になるので他のQRコード決済よりもお得です。
使えるところは全て楽天Payで支払い、それ以外は楽天カードか他のキャッシュレス決済をその時の状況に合わせて(クーポンの有無とか)選びます。
-
【○○Payが多すぎて困っている人向け】キャッシュレス決済は楽天カード&楽天Payだけで良い理由を解説
続きを見る
クーポンは逃さずチェック
先程メインは楽天Payと書きましたが、たまにPayPayやメルペイを使う場面があります。
それはキャンペーンやクーポンが出ている時です。
PayPayやメルペイに関しては5%OFFのクーポンとか時には10%OFFのクーポンが頻繁に出てきます。
※PayPayのクーポンの画面。10%はでかい!
どう考えても得しかないので、既にアプリを持っている人は逃さずチェックしましょう♪
どう考えてもキャッシュレス決済はメリットしかない
ここまでキャッシュレス決済について紹介しましたが
どう考えてもメリットしかないと断言します。
お金を払うという行為は現金でもキャッシュレス決済でも同じこと、しかもキャッシュレス決済の方が早いし、手も汚れない。
つまり同じことをしててもお金が貯まる人とそうでない人に分かれるということです。
ここまで聞いてみなさんはどうしますか?
どうせならお金が貯まる側の人間になりたくないですか?
そう思ったなら今すぐ大事なお金と時間を守る為の行動をしていきましょう!