広告

1年間の育休がスタート!出生に伴っての申請書類のまとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

しんすま

30代 男 子供4人
【お得と新しもの好き】
・生成AIの活用方法
・お得なスマホ、PC選び
・仮想通貨やFiNANCiE等
・おすすめアイテムの紹介
・楽天経済圏での過ごし方
(楽天ポイント累計140万)
※たまに愚痴も書く

無事に赤ちゃんが産まれてきてくれて育休がスタートしました。

そこで今回は

「出産時に必要な提出、申請書類ってなんだったっけ?」

「そもそもなにをしないといけなかったっけ?」

となったので

・役所へ出すもの

・会社へ出すもの

と提出書類をまとめてみました。

※会社への提出物は勤めている会社によりけりだと思うのであくまで参考までにして下さい

出生に伴ってのやること(育休をとる場合)

出生届(役所へ)

まずいちばんにすることがこの出生届の提出です。

出生の日から14日以内に子の出生地・本籍地又は届出人の所在地の市役所に届け出てる必要があります。(法務省HPより抜粋)
だいたい病院で出生届をもらえると思うので、赤ちゃんの名前等事前に記載した状態で役所に届け出に行きましょう。

あとこのあと赤ちゃんの健康保険証を作成しないといけないので住民票が必要となります。
出生届を提出したあとでもだいたい30分くらいで赤ちゃんの分も記載している住民票をもらうことが出来るのでついでに住民票の発行もお願いしておきましょう!

 

持ち物

①母子手帳
②本人確認書類
③印鑑

児童手当・出産祝い金・福祉医療費助成金の申請(役所へ)

役所に行ったついでに

①児童手当
②出産祝い金(自治体による)
③福祉医療費助成金(自治体による)

この3つも申請しちゃいましょう。
役所の窓口の方も慣れておられるので順番に説明してくれます。

僕の場合は出生届の提出から他の申請等含めてだいたい1時間くらいですべての申請が完了しました。

第一子の場合、児童手当や出産祝い金の振込口座を記載する必要があるので通帳の持参が必要となります。
第二子以降の場合、振り込み先を変更する必要がなければ不要です。

被扶養者異動届の提出(会社へ)

赤ちゃんの健康保険証を発行してもらう必要があるので被扶養者異動届を会社へ提出しましょう。

この場合にまずもって赤ちゃんの分も含めた住民票が必要になるので出生届を出したついでにもらっておきます。

 

僕の場合は育児休業に入っていたので自宅から郵送して、保険証も自宅へ届けてもらいました。

だいたい提出から土日含めて1週間で届きました。赤ちゃんはいつなんどき病院で受診するかわからないので早めにすませるようにしましょう。

育児休業給付金の申請書類の提出(会社へ)

無事に赤ちゃんが産まれてきてくれてから育児休業に入るので、育児休業給付金の申請書類の提出が必要です。

場合によっては自分でハローワークに行くパターンもあるようですが

僕の勤めている場合は会社が代理で申請してくれるみたいなのでその為の申請書類を提出する必要がありました。

必要事項を記入し(わからないことは会社へメールして確認)郵送しました。

今の時点ではまだなにも返事等きていないので正直うまくいっているかどうかもわかりません(笑)
問題があったら連絡がくるだろうし、たぶん大丈夫なんだと思います・・・

※2023年6月追記

申請も問題なく1年が立ったので実際の支給額を公開しています。参考にしてみてください

【男の育休1年間】経験者が語る育休中のお金事情~育児休業給付金の支給額を公開~

続きを見る

 

赤ちゃんのマイナンバーの情報の提出(会社へ)

赤ちゃんのマイナンバー通知カードが届き次第、会社へ提出する必要があるみたいです。

役所の人曰く、出生届の提出からだいたい3週間で自宅に通知カードが届くとのことです。(自治体による)

赤ちゃんの保険(任意)

僕のなかではこれは意外と大事な提出物です。

なにを選ぶかは人それぞれですが赤ちゃんなのでこれからどういう病気になるか正直わかりません。

病気になってからでは遅いのでなるべく早く保険に入られることをおすすめします。

個人的には県民共済とかCO-OP共済とかが手頃で簡単なのでおススメです。

なにもわからない人はとりあえずプロに相談しましょう。



出生に伴う申請関係まとめ

〈役所へ〉

・出生届
・児童手当金の申請
・自治体独自の出産祝い金の申請
・福祉医療費助成の申請

 

〈会社へ〉

・被扶養者異動届の提出(健康保険証の発行の為)
・育児休業給付金の申請書類の提出
・新生児のマイナンバー情報

 

〈任意〉

赤ちゃんの保険(〇〇共済がおススメ)

出産時って結構バタバタして家の机の上が書類でぐちゃぐちゃになりますよね・・・

でも落ち着いてひとつずつ粛々と済ませていきましょう。

  • この記事を書いた人

しんすま

30代 男 子供4人
【お得と新しもの好き】
・生成AIの活用方法
・お得なスマホ、PC選び
・仮想通貨やFiNANCiE等
・おすすめアイテムの紹介
・楽天経済圏での過ごし方
(楽天ポイント累計140万)
※たまに愚痴も書く

-その他, 生成AI関連