- HOME >
- しんすま
しんすま

30代 男 子供4人
【お得と新しもの好き】
・生成AIの活用方法
・仮想通貨やFiNANCiE
・おすすめガジェット紹介
・楽天経済圏での過ごし方
(楽天ポイント累計150万)
※たまに愚痴も書く
📝noteはこちら
『お得』と『新しもの好き』のブログ
2024/5/30
※この記事は2023年4月に書いた記事となります。 2024年から新NISA制度が始まります。 今回は僕が疑問に思っていた について書いていきた ...
2024/1/14
日々いかに安くスマホを使うか考えている僕ですが ふと、自分は月に1000円以下で使っているのに 「なぜ自分より使用頻度がかなり少ないであろう祖母が月に3,000円以上も支払っているんだ?」 と疑問に思 ...
2024/1/14
僕の周りには給料が少ないために生活残業をする人がしばしばいるように感じることがあります。 その一方で自分の資産を管理し、無駄遣いを減らすことに対しては無頓着です。 生活残業で時間をムダにし、大事なお金 ...
2023/6/6
・対人関係が苦手 ・会議が苦手 ・一人が好き ・飲み会なんてもってのほか 全て僕のことです。 僕は自他共に認める典型的な「内向型」人間です。 幼少の頃から内向的であるが故に ...
2023/6/6
スマートフォンやパソコン、タブレットなど 現代人にとって欠かせない存在となったガジェット類 私たちの生活には様々なデバイスが存在します。 今回はガジェットを趣味にすることで人生が変わった ...
2024/1/14
今やだれもが一枚は持っているであろうクレジットカード 僕も先日クレジットカードは年会費が無料でポイント還元が最低でも1%以上且つ なるべく生活に合わせたものを選ぶべきとの記事を書きました。   ...
2023/6/6
・気分の波が激しくて家族を困惑させてしまう ・めちゃくちゃ活動的でポジティブな時期と誰とも会いたくなくてネガティブな時期がある ・気づいたら泣いていて自分には全く価値がないと考える ・かと思いきやハイ ...
2023/6/6
今や多くの人がスマートフォンを所有しており、通信費も高額になりがちです。 そこで、コスパ最強の格安SIMを利用することで、通信費を大幅に削減することができます。 しかし、格安SIMは数多く存在し、どれ ...
2024/3/30
こんにちはしんすまです。 僕は普段から格安SIMや楽天経済圏といった誰でも出来る生活改善情報を発信していますが、同時にガジェットオタクでもあります。 そんな僕はASUSの「Zenfone8」を2021 ...
2023/5/31
乾燥が気になるこの季節 乾燥対策として真っ先に頭に浮かぶのが 加湿器の購入ではないでしょうか? でも加湿器ってお手入れが大変なイメージがあるし ...