こんにちはしんすまです。
僕のことについては上のプロフィールを見てくれたら嬉しいです。
基本的に平凡サラリーマンで現在は1年間の育休中ですが、育休明けからは自転車通勤をするつもりです。
※現在は育休は終了し、実際に自転車通勤しています
-
1年間の育休を取得します~男性の育休取得を推進したい~
続きを見る
自転車はパナソニックのギュット・アニーズといういわゆる電動自転車で、後ろに子乗せ(チャイルドシート)が付いているモデルです。
さすがに通勤の為に子乗せを付けたまま行くのは重いし、邪魔だしで意味がないので取り外すことにしました。
取り外す為に付属の説明書を読みましたが特に取り外し方法の記載が無かったので、今回このブログで紹介することにしました。
簡単な工具さえあれば10分もあれば取り外しできるのでぜひ参考にしてみてください。
※パナソニックのギュット・アニーズ〈BE-ELA03A〉
最後に自転車通勤をする為に準備したものも紹介していますので良かったらこちらも参考にしてみてください。
取り外し方法紹介
作業を始める前に以下のものを準備しておきましょう。
準備するもの
・プラスドライバー
・マイナスドライバー
・チャック付き袋(100均のもので可、なけらばなんでも良し)
準備が出来たら早速作業を始めましょう。
クッションとカバーを外し、ビスの場所を確認する
①まずは座面のクッションを外しましょう
②ビスが2本見えます(チャイルドシートによってこの時点で4本見えます)
③カバーを外します
④手だと難しいのでマイナスドライバーを使いましょう
⑤更にビスが2本見えます。この4本をプラスドライバーで外していきます。
⑥ビスと下の写真の赤枠の”アングル”という部品が外れます。
※前側のアングルは固定されていたのでビスのみ外れます。(車種によります)
※ビス4本とアングル1個が外れるので準備しておいたチャック付き袋に入れてなくさないように保管しておきましょう。
⑦自転車と繋がっている安全ベルトを外します。
※これで完全に外れます。
最後にチャイルドシートを降ろします
以上で終わります。めちゃくちゃ簡単ですよ♪
参考になれば嬉しいです!
僕が自転車通勤の為に準備したもの
ここまで読んでくれてありがとうございます!
そして自転車通勤する為には色々と準備するものが必要になります。
実際に購入したものを紹介しますね。
準備したもの
・ヘルメット
・レインスーツ
・防水カゴカバー
順番に紹介していきます。
ヘルメット
令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されましたね。
あくまで努力義務ではあるんですがこれから通勤で使うのでヘルメットをあった方がいいよねということで購入しました。
僕が購入したのはこちらです。
※一見普通の帽子のように見えますがちゃんと頭を保護してくれるようになっています。
※顎ヒモもついてる
※マジックテープで調整できます
ちょうど楽天スーパーセールの時期でお得になっていたので購入しました。
実は僕頭が大きくて帽子を被ってもなんか浮いているように見えてしまうので、今までどれひとつ似合ったことがなかったのですが、
この商品は比較的大きめに作られているので浮いているような感じはなく、かつヘルメットっぽくないので全く違和感がありません。
まるで帽子を被っているように見えるのでかなりおススメです!
レインスーツ
自転車通勤だと必須ですよね。
こちらも楽天スーパーセールで購入しました。この商品実は楽天スーパーセール中に一度売り切れになった商品でなんとか入荷のタイミングを見計らって買ったくらいの人気商品でした。
レインスーツを選ぶポイントとして”耐水圧”と”透湿度”という数字でわかる基準があります。
簡単に言うと”耐水圧”はどれくらいの雨に耐えられるか”透湿度”は中の湿気(汗)をどれだけ逃がしてくれるか。になりどちらも非常に大切です。
一般的にどちらも最低でも5000(単位は省略)は欲しいと言われていてその点この商品はどちらも10,000です。
しかも上下合わせて5,000円程でしたのでかなりお得だと思います。
まだ試したことはないですがレビューも良かったのでたぶん大丈夫だろうと思っています。
防水カゴカバー
通勤となるとカバンは必須ですよね。
リュックも考えたんですが、背中は蒸れるし、雨の時にリュックも覆えるレインスーツにしないといけないのでカバンはカゴに入れて運ぼうと考えました。
購入したのはこちら↓↓
カゴをしっかり覆ってくれますし、全面には謎のポケットまでついてます(笑)
しかも背の高い荷物の時には高さが変えられる2段式という優れものです。
耐水圧も5000あったので最低限はクリアしていますし、ひとまずはこれで通勤に臨みます。
あと自転車は盗難被害が非常に多いです。そんな場合に備えて保険にはちゃんと入っておきましょう。
あと事故にあった際の保険もちゃんと入っておきましょう。
誰でも出来る生活改善情報を発信
このブログに足を運んで且つ最後までご覧いただきありがとうございます。
当ブログではお得な情報をまき散らすをコンセプトに生活改善情報やおすすめアイテムを発信しています。
主に楽天経済圏の活用法や格安SIMへの乗換えです。
-
楽天経済圏は誰でも簡単に始められる【やることは3つだけ】
続きを見る
-
スマホ代を節約したい人は絶対見て!回線別おすすめ格安SIM3選【実体験付き】
続きを見る
今回の記事は以上です。
👇👇Xやってますので覗いてもらえると泣いて喜びます(笑)
ご覧頂きありがとうございます😺
👇は価格.comマガジン様の
楽天経済圏についての記事です📝https://t.co/T88ESN91Ln
僭越ながらご紹介頂いております
読んで頂けたら嬉しいです😆Xでは有益な情報発信はもちろん
猫のAIイラストもポストしてます😽
ブログも見て🐾🐱🐾#楽天経済圏#格安SIM#生成AI pic.twitter.com/ogKfOPhWui— しんすま (@SimSmaGadget) May 24, 2024
👇おすすめ記事はこちら👇
-
投資はギャンブルじゃなくてお金について理解するための学びの機会だと実感してる話【FXと仮想通貨で勉強】
続きを見る